ユウスケの食べ歩き日記

美味しいお店紹介します

ぎょうてん屋 町田店 (町田)

町田にある「ぎょうてん屋」は、僕が20代前半、学生の頃に一番食べていたラーメン屋です☆
大学が八王子の方だったので、帰りに町田に寄り道してよく食べていました(^-^)

ぎょうてん「家」じゃなくて、ぎょうてん「屋」です。


yuusuketabearuki.hatenablog.com
↑町田で有名な家系ラーメン屋は「町田家」の本店があるし、他にも様々なグルメがありますが、圧倒的にぎょうてん屋に行ってました。

その後は町田には頻繁に行けなくなりましたが、今でも最低1年に1回は、色々理由を作ってぎょうてん屋に食べに行ってます♪



でも謎の多い店なんですよね(・_・?)


店頭にある看板やHPによると、

「1998年に、吉村実に伝授してもらい、平塚に1号店を始めた。その後、厚木市林に本店を移転。」
「家系ラーメン初の味噌ラーメン、塩ラーメンを開発。」
「2006年冬、二郎インスパイアを最初に始める。」
「2014年、家系でも二郎インスパイアでも初の無化調ラーメンを開発、販売。」

とのことらしいです。


昔は「家系に似てるけど、また違う独特のラーメンだ」と勝手に思ってたが、一時期から「横浜家系」というのをアピールするようになった気がする( ゜ρ゜ )

HPもここ数年以内までなかったし、謎が多いけど、閉店や入れ替わりの多い町田で(飲食店に限らず)、同じ場所で長く続いているのが、味は間違いないことの証明です!
実際、僕自身も町田にある店でぎょうてん屋が一番美味いと思ってたし、毎回ここに行ってたので、他の店をあまり知らないくらいでした◎
(矛盾する言い方かな?)




↑「とんこつ醤油ラーメン」

具はチャーシュー、ほうれん草、海苔とベーシックな構成ですが、海苔がデフォルトで5枚ある。
僕は家系ラーメンは海苔で包んで食べるのが好きなので、これは嬉しかった(^^)

味の濃さ、油の量、麺の硬さを選べるのは他の家系ラーメンと同じだが、太麺か細麺を選べる。
太麺だといかにも家系らしい感じで、細麺だと何となく博多系っぽいかも?


記憶が曖昧なので、以前から同じ味だったか、変わったかは分からないです( -_・)?

以前は醤油寄りではあるが若干控えめで、スープの色も黄色寄りだった気がする。
今考えると、「たかさご家」の系列に近かったかも。

最近食べた印象だと、吉村家やその直系店のような、醤油のパンチが強めだが少し抑えた加減の味と感じた。
(白楽の「末廣家」をあっさりさせたような味)
「家系らしい家系」の味だと思う。

実際どうなんだろ?
味が変わったのか、僕の舌が変わったのか?



また、チャーシューの種類が豊富です。

通常のラーメンは、上の写真のようにロース1枚。
チャーシュー麺はロース2枚・バラ2枚。

さらに上がある。


↑「スペシャチャーシュー麺

炙り煮豚3枚・バラ1枚・ロース1枚が乗ったバケモノみたいなラーメンです(゜∇^d)!!


ロースはあっさりしてるけど、スモーク感が強い。
バラは濃厚でホロホロした職感。

炙り煮豚が強烈です。
表面が適度に焼かれてるがとろける食感で、旨味が濃厚で染みわたります♪
具材とかのレベルじゃなくて、ステーキが乗ってるくらいの迫力!

かなり重いので、これを食べる時は十分お腹を空かせて行った方がいいです(◎-◎;)




↑「ぎ郎」

二郎インスパイアのラーメンで、ぎょうてん屋のもう1つのメインメニュー。

何でも、家系ラーメンのスープを使って作られてるそうです(o^O^o)
太麺か平打ち麺を選べる。


家系らしく濃厚だが、本家の二郎と比べるとサッパリしてるので、食べやすいかも。
甘味が強いと感じた。

それでもかなり重いので、食べた後はかなり苦しい(^-^;)


ぎ郎は様々なバリエーションがあり、以前はカルボナーラをイメージした「カルボ郎」というのがあったが、不人気だったのか無くなってしまった(涙)
凄い好きだったのに(T△T)



他にも色々あるので、定期的に来たい☆

町田は店の入れ替わりが多いが、ここは変わらずに残って欲しい。
良く行ってたゲーセンも服屋もなくなってしまった・・・。



<余談>

町田には10数年前、10・10家(てんてんや)という家系ラーメンがあった。

旧109の建物の横にコンビニがあるが、その場所にありました。


ネットで調べても情報が少ししか出てこないので、吉村家の弟子筋の店だったのは確かだが、直系だったかは不明。

僕の記憶上だと、吉村家にかなり近い味だった気がした。
食券はプラスチックで、カウンターは赤かった。
また、学生は普通のラーメンの値段でチャーシュー麺が頼めた。

「大学の帰りに食べられる☆」と思ったが、僕が大学生になってすぐに閉店してしまった。


今調べても情報がほとんど出てこないので、幻だったのか?と思うが確かにあった。

気になるので、「知ってるよ!」という人がいたら教えてくれると嬉しいです(^-^)


↓過去に書いた吉村家の記事
yuusuketabearuki.hatenablog.com